-
Temecula Winery:テメキュラ ワイナリー巡り
先週の日曜日 ついにワイナリーにいってきました。 ナパバレーぐらいしかしらなかったわたしにとってテメキュラはほんと奇跡! ナパバレーはサンフランシスコのほうにあるので、 遠くていけないのですがTemeculaはTorranceから1時間50分くらいでいけま... -
北アメリカンインディアン: イントロダクション①
今日からちょくちょく、春学期にとった北アメリカンインディアンのクラスのまとめを 載せていきます:) ちなみにこの授業で使われていた教科書というか本はこちら↓ 英語の本ですが、イントロダクションとしていいとおもうのでもしよければどうぞ。 http://... -
進化論年表。
何年かまえにつくった進化論年表がふるかったので テスト前につくってみた。 年表にするとすごくわかりやすいー! どんどん、変わっていくので すごくややこしい・・・・。 たとえばまえはネアンデルタールはホモ属じゃなかったのに いまはホモ・ネアンデ... -
「Ju Ju Shine」絶品台湾料理
またいっちゃったよJu Ju Shine 今日行ったらにこにこしたおばちゃんが 「にほんごはなすの?角煮?」ってはなしかけてくれて なんだかまたなごんだ。 台湾人率が前回よりたかくて おばちゃんは談笑しながら いちごのへたをとってた。 大量にあったけど... -
「STACKED」
Del Amo Shopping Centerの中にあるSTACKEDにいってきましたー 外観はこんなかんじ。 モダンな感じがするー! このお店実はIPADで全部注文~会計までできるんですー! 料理はトラディショナル・アメリカンで バーガーとかピザ、マカロニチーズ、などな... -
「HAYATEMARU」北海道ラーメン@トーランス
お店の写真撮るの忘れたけどw 家のちかくにできたHayatemaruにいってきましたー! Hayatemaruは北海道ラーメンのおみせで、LAにはあまりないタイプです。 実は私もあまり北海道ラーメンたべたことない・・。 とりあえず今日は、テスト一段落なので、 ビ... -
「Ju Ju Shine」(台湾料理)
ついにいくことができたJu Ju Shine。 まぁ読み方もしらなかったけど入ってみました。 ランチセット、$8。 多い!おいしい! スープがね、おいしいのよ、パクチーはいってます。 なんだかほっとする台湾の家庭料理。 デザートもついてたよー 杏仁豆... -
だいたいいつもひとり。
ブログネタ:一人行動好き? 参加中 本文はここから 一人っ子だからなのか。 親が一匹狼だからか。 なんなのか。 だいたいいつも一人。 一人行動好きだし、自然にそうなる。 放課後は、 ひとりで2時間くらいぷらぷらあるいてみたり、 カフェいってみたり... -
期末テスト:Foundation of Anthropology
今日は期末試験1日目。 Foundation of Anthropologyの期末テストはなんか愛に満ち溢れてた。 生徒「先生質問あるんですけど、このLawって2ndですか?3rdですか?」 先生「あーそれは2ndだよ。でもテストでないよ。あと4thではないからね。絶対」 みんな「... -
「紅虎」
紅虎にいってきたー! ついこないだ、できたのをみて、いきたいなぁーとおもってたところ。 私は海鮮あんかけそば 友達は坦々麺の汁なし 彼氏は餃子セット 坦々麺は意外とからかった・・・・。 辛いのが苦手な私は全部たべれないかも・・・。 海鮮あんか...