駅弁/弁当– category –
-
【ぷりぷり県】ガガーリン弁当を無印良品ジュートバッグに刺繍した【吉田戦車】
【大好きなぷりぷり県をジュートバッグに刺繍プロジェクト】 ガガーリン弁当とは ガガーリン弁当とは、って書くのもおかしいんですが、吉田戦車作のぷりぷり県という漫画にでてくる漫画です。 ガガーリンのファンだったひとが作ったぷりぷり駅の駅弁! ぷ... -
阪神百貨店 梅田:象印 銀白おにぎり専門店とコンビニデリカ
【象印 おにぎり専門店が阪神百貨店に】 象印 銀白おにぎりとは? 象印の高級炊飯ジャー『炎舞炊き』で炊き上げたごはんをおにぎりにしたものらしいです。 炊き方や握り方を試行錯誤した、象印が作り上げる理想のおにぎり! めちゃくちゃおいしそう・・・... -
唐揚げと余ったパスタでサンドイッチ弁当
【パスタサンドイッチ&卵サンド】 キャロットラペと卵サラダのサンドイッチ 一つは簡単キャロットラペと卵サラダのサンドイッチ。 キャロットラペはシンプルに、千切りにしたニンジンをお酢・砂糖・塩でマリネにしたもの。 卵サラダは、卵を潰して、マヨ... -
ピクニック弁当にお蕎麦
ピクニック弁当って本当に自由です。 保冷バッグと保冷剤があれば正直カルパッチョも大丈夫。 今回はお蕎麦にしました。 お蕎麦を茹でたら少し油を絡めて、一口大に丸めてお弁当箱に詰めます。 上にはねぎと天かすとサクラエビを振りかけておきます。 つゆ... -
お花見ピクニックで常夜鍋とサンドイッチ
【意外と寒いお花見に鍋が最高】 お花見は毎年行ってるんですが、毎回寒い・・・。 ということで今回はお花見で鍋をしました。といっても桜の木の近くは火器がだめなところが多いので、桜はまぁまぁ遠いですが、もはや食べることが主な目的ということで。 ... -
中之島でお花見 可愛いさくらバターとおつまみ
【本気のお花見でグラス持参】 お花見は家から持っていくものが多すぎる問題 というより、全部持っていってちゃうのが問題なんですが・・・。 クーラーボックスに色々詰めていきます。 本日は・グラス2個・スパークリングワイン・お弁当・お菓子・惣菜・ビ... -
中之島公園の芝生で夜ピクニック
先日中之島公園によるピクニックに行きました。 ビールなどを買い込み、ちょっとお弁当つくって、あとは百貨店のお惣菜。 ビールは 和の彩り 和あかね と 和かすみ ペールエールとホワイトエールです。 時代が変わってこういうビールが気軽に飲めるよう... -
「淡路屋神戸のあっちっち ステーキ弁当」お肉ぱさぱさがっかり弁当でした@大阪駅
淡路屋のすき焼き弁当が一番おいしいのと思うのですが、今回はステーキ弁当にしました。 あっちっち仕様なのでひもを引っ張るとあつあつになります。 これは結構がっかりです。 お肉はすごく硬くて、付け合わせも特に工夫なく あまりにおそまつ・・・これ... -
「おにぎりのありんこ」温かいおにぎりで朝ごはん@札幌
札幌駅から小樽駅に行く前に朝ごはんをとおもっていきました。おにぎりのありんこ。 ありんこのメニューは結構豊富です。レギュラーでもちょっと大きめ。 そしてその場でにぎってもらえるのでホカホカのおにぎりで、寒い北海道ではさいこうです。 1番人気... -
近江牛ステーキ弁当
近江牛ステーキ弁当!あったかいやつならいいけど冷たいのはびみょう!でも弁当ってかんじでおいしかったれす。やっぱり淡路屋のあっちっちすきやき弁当にかつお弁当はない・・・。
12