旅行– category –
-
ふくすけの伊勢うどん@おかげ横丁
【伊勢神宮 おかげ横丁で伊勢うどん】 Suicaが使える伊勢うどん屋さん 先日伊勢神宮に行きました。 実はこの日とんでもない雨だったんですが・・・。 とにかく伊勢うどんは食べないとと。 このお店Suicaなどの交通系の支払いも可能です。 ありがたい! 今... -
ニセコグランドホテルから徒歩でいける【居酒屋こびと】@ニセコ
【ちょっと外れたところにあるニセコの居酒屋】 ニセコグランドホテルにとまっていたのですが、結構外れにあって徒歩で行けそうなお店はここくらいでした。 15分くらい寒い中をてくてくと歩いてたどり着いた、居酒屋こびと。 【外国人にも嬉しいメニューが... -
ニセコ旅 ゲレ食【ニセコ望羊荘】
【グラン・ヒラフにあるニセコ望羊荘】 地図をみていろんなゲレ食を食べてみようといってみました。 こちらはこじんまりとしています。 次々とスキーヤー・スノーボーダーが入っていきますが、皆さんちゃっちゃと食べて出ていくので待つことはないかも。 ... -
ニセコ旅: フードトラックでインドカレー【TAJ EXPRESS HIRAFU】
【グラン・ヒラフにあるフードトラック】 ごはんを安く済ませられる貴重な場所 ニセコはお店に入るとかなり高いので、安く済ませようと思うならセイコーマートで買い物をするか、グラン・ヒラフにあるフードトラックが集合しているこの場所がおすすめです... -
ニセコ旅【ニセコピザ NISEKO PIZZA】
【高いけど美味しいニセコのピザ屋さん】 このお店完全に外国です お店に入ってから、出るまでずーっと英語で会話でした笑 ニセコは本当に外国人の数が多いのは有名なのですが、つまり必然的に働いている人もそのお店に来る人も基本的に外国の方なので、し... -
ニセコ旅【ニセコグランドホテル】の朝食バイキング
【混浴のあるニセコグランドホテル】 ニセコの端っこにある安いホテル 今回泊ったのは値段重視で決めたニセコグランドホテルです。 混浴露天風呂もあり、朝食バイキングにも惹かれて決めました。 混浴も入りましたが、専用のタオルの服があるので気軽にい... -
「回転すし たいの鯛」バッテラが名物の地元の回転すし@赤穂
THE地元密着型回転すしです。 店員さんがおおい!そしてわかいお兄ちゃんたちがにぎっています。 長年バイトをしているのか握るのはやいー鍛えられてます。 お酒も豊富、赤穂のお酒がおいてあります。 お茶は玄米茶と緑茶。 こちらのお寿司はけっこうバリ... -
道の駅 ちくさ 食事処でランチ@宍粟市/佐用町
南光自然観察村をあとにして、ランチにと向かったのが道の駅ちくさです。 メニューはカレー、カツカレーなど南光ひまわり館と似ているものも だんご汁定食、卵かけ定食、山菜うどんなどがありました。 山菜うどんはおすすめっぽいです。 カレー だんご汁... -
南光ひまわり館@兵庫県佐用町
南光自然観察村のキャンプ場の入り口にある南光ひまわり館は カフェ兼 佐用町の特産品などを購入することができます。 メニューはシンプル 営業時間は9時から17時までとかいてますが モーニング8時半からとのこと。 サラダ風ひまわりうどんやひまわりビ... -
「タイガーカレー」で夜遅めのスープカレー@札幌
アレンジ力たかめのカレー。スープも3、4種類からえらべて、 具は巨大!たべごたえたっぷりです。 しめにいけるかなとおもいましたが、量がたっぷりなので、これはおひるごはんにもきついかも。 でもからだがホカホカしてきて、雪の日にぴったり。 関西か...