ご当地– category –
-
「秋田比内や」の比内地鶏親子丼と「ぴょんぴょん舎」の盛岡冷麺を食べた@阪神百貨店
-
「札幌駅タワースリーエイト」でまさかの札幌で奇跡の雪景色@札幌駅
大雪のこの日とりあえず回転すしを待つ時間の間に・・・。 景色は最悪でなにもみえない・・・とりあえずカフェスペースをとり・・・ 綺麗でおしゃれです。夜はワインなどのみながら夜景を・・・ おしゃんてぃなアイスフロート おそろしい吹雪だなぁとおも... -
「成吉思汗 大黒屋」ラムってこんなにおいしかったっけ?と思わせてくれる生ラムのジンギスカン@旭川
先に言います。めちゃくちゃおいしいジンギスカンのお店です。 そして生のやつだけたべてください。 待ち時間は30分ないくらいでした。寒い冬向かいのプレハブっぽいところで待てます。 エプロンをつけて ガーリックパウダー、激辛パウダー、大黒屋スパイ... -
「かま栄」めずらしい和ドッグでおなか一杯@小樽
早い時間に行けば工場見学もできる、お土産、直売店兼の かま栄のおみせ。なかはひろびろあかるくて清潔です。カフェスペースもあるのですこし休憩も可能。 カフェメニューは和ドッグ(ウィンナー入りかまぼこをアメリカンドッグ風) 和ドッグは小樽限定商... -
湊川神社
通称楠公さん絶対かたやきせんべいいる。これ買わないと来た意味ないよーー綺麗ー -
生田神社 初詣
初詣定番の生田神社。陣内さん離婚したから恋愛のかみさま退去。やっぱりおちつくです。おみくじ300円はたかいぜよ。 -
551蓬莱@なんば
三宮では待ち合わせのメッカ551たべにいったことはなかったんですが、光の饗宴バルで五目ラーメンセットが半額とかいうセットを発見していってみました。創業が1945年とな!!!終戦の年でした。ドリンクバーまであり。しかもついてたセットにwそ... -
「一鶴」@北新地
県民ショーででてて、いきたいね!と友人と話していると、めっちゃ近くに有ることが発覚。さっそくいきました。定番は親、ひな、むすびORとりめしおやとひな全然違います。親はめっちゃかみごたえのあるやつなので、こまかくきるとかしないとしんどいかも... -
紅葉 嵐電@京都
-
福岡旅 九州郷土料理 わらび
九州の郷土料理がたべれるお店 わらび にいってきました。地図でみると分かりにくいですが、いってみるとわかりやすいです。九州のお惣菜がいっぱい。がめに おきゅうと だしまき明太 ちくわさらだなど。どこの郷土料理か描いてくれているのでわかり...
12