グロサリー専門店のパントリーが阪神梅田本店にオープン
パントリーの品ぞろえは売り場面積のわりに充実!
グロサリー専門店のPantryが阪神梅田本店に登場~!
今までこういうグロサリー系は阪急百貨店に行かないとだめだったし、でもそこまでの品ぞろえでもないのかなぁと思ってました。
阪神にできても品ぞろえすごくかぶったり、微妙だったりしたらどうしようと思ってたんですが、売り場面積は小さいけど百貨店ぽさが爆発してました!

きしめん・稲庭うどん・伊勢うどんなどのすぐ食べられる冷蔵麺がたくさん
個人的には伊勢うどんの冷蔵があるのに感動!!!
いつも同じうどんじゃなくて、冷蔵系が凄く充実しているなと思いました。

実はプレゼントにもいい高級レトルト
プレゼントや手土産にも結構喜ばれるんです・・・。
高級パスタソースとか、高級~の素みたいな。すぐ作れるし、腐らないし、自分で買うにはちょっと高いかな~って言うのも多いですしね。
横浜大飯店の中華街の~が作れるソースシリーズがたくさんありました。
一つ432円で3~4人前分が作れるソースなので、これは便利そう。
聘珍茶寮の中華合わせ調味料もよさそう。横浜大飯店のより少し安くて、324円。

西勝青果は季節の野菜や果物が充実
売り場面積が広くて、通りやすい作りになっていました。
前は結構狭いイメージがあったので、これは嬉しいかも!
かごを持ってると結構人とぶつかったりしますからね。

季節のタケノコは、茹でる前のものと茹でた後のものがあるのでこれは便利。結構茹でるのも大変なんですけど、手軽に新鮮なタケノコがたべられる!
そして巨大タケノコが飾ってありました。これは食べられるんだろうか・・・。

阪神百貨店 肉の匠 いとうにホルモンや巨大骨付きステーキが!
九州産黒毛和牛のホルモンがいろいろと売っていました。
阪急百貨店にはこういうホルモン系はないのでありがたい。どれも臭みがなくて本当に美味しいんです。
特に牛ハツは牛タンより安くて、牛タンぽいちょっとした癖のある味が最高です。
牛タン食べたいけど高いので、ここで牛ハツ買うのがおすすめ!塩コショウだけで本当に美味しくなります。
ハチノスやセンマイもなかなか売っていないので、大体ここで買います。ベーキングパウダー(重曹)とぬるま湯で洗うと灰色の臭みの部分が綺麗に取れて、さらに美味しくなります。

びっくりしたのがこちら!
骨付きの豚ロース(100g380円)やTボーンステーキ(100g680円)があったことです。
骨付き肉って意外と売っているところがなくて、コロナでBBQを楽しむ人も増えたので、これはすごくいいかも。
リンクス梅田の屋上にできたBBQのところは持ち込みもできるので、阪神百貨店で買って持っていくというのもよさそう・・・。

コメント