2012年– date –
-
「Sushi Nozomi」
おとつい、バイト前にちょろっと Sushi Nozomiにいってきました。 焼酎のみながら お刺身・・・。 甘エビのほかはぜんぶおまかせで。 甘エビの頭はやいてもらってたべました。 綺麗な盛り付けだー。 わたしは盛りつけのセンスがないので、こんなこ... -
テメキュラワイナリー④:Gershon Bachus
最後にいったのはGershon Bachus ケンとクリスティーナのワイナリー このワイナリー、地元のひとのたまり場と化していた。 しかもテイスティング9種類。 人はすくなかったものの、 みんなが話しかけてきてくれてすごくアットホーム。 趣味でやっている... -
テメキュラワイナリー③:Palumbo
3件目にてついにいかにもワイナリーぽい こじんまりとした、家族経営のワイナリーへ。 最初の二つとくらべて、すごく小さい! カウンターの中では二人がみんなのワインテイスティングを サポートしてました。 すごくフレンドリーで楽しかったー! ここ... -
テメキュラワイナリー②:Maurice Carrie
2件目に来たのは、Maurice Carrie ここはシャンパンが有名だときいていたのでいってみましたー。 ここもまた大きめなワイナリー。 テイスティングは外のテーブルに座ってもカウンターでもよし。 チケットを$10でかってシャンパンとデザートワインから... -
テメキュラワイナリー①:Thornton
一番初めにいったのはThornton Winery 10am~5pmまでオープンの、大きいワイナリーです。 入口にはハーブガーデンがあって、ここでとったハーブをつかった料理も出してるみたいです。 金柑の実がなっていて、ひとつたべたけど すごい懐かしい味がしたよー... -
Temecula Winery:テメキュラ ワイナリー巡り
先週の日曜日 ついにワイナリーにいってきました。 ナパバレーぐらいしかしらなかったわたしにとってテメキュラはほんと奇跡! ナパバレーはサンフランシスコのほうにあるので、 遠くていけないのですがTemeculaはTorranceから1時間50分くらいでいけま... -
北アメリカンインディアン: イントロダクション①
今日からちょくちょく、春学期にとった北アメリカンインディアンのクラスのまとめを 載せていきます:) ちなみにこの授業で使われていた教科書というか本はこちら↓ 英語の本ですが、イントロダクションとしていいとおもうのでもしよければどうぞ。 http://... -
進化論年表。
何年かまえにつくった進化論年表がふるかったので テスト前につくってみた。 年表にするとすごくわかりやすいー! どんどん、変わっていくので すごくややこしい・・・・。 たとえばまえはネアンデルタールはホモ属じゃなかったのに いまはホモ・ネアンデ... -
「Ju Ju Shine」絶品台湾料理
またいっちゃったよJu Ju Shine 今日行ったらにこにこしたおばちゃんが 「にほんごはなすの?角煮?」ってはなしかけてくれて なんだかまたなごんだ。 台湾人率が前回よりたかくて おばちゃんは談笑しながら いちごのへたをとってた。 大量にあったけど... -
「STACKED」
Del Amo Shopping Centerの中にあるSTACKEDにいってきましたー 外観はこんなかんじ。 モダンな感じがするー! このお店実はIPADで全部注文~会計までできるんですー! 料理はトラディショナル・アメリカンで バーガーとかピザ、マカロニチーズ、などな...