2012年9月– date –
-
Melisse Part2
日本人のシェフの特徴が特に出てる料理。 お刺身みたいですが、コンソメ?出汁?のジュレがあってちょっとフレンチ。 北海道のほたて。 フレンチだけどとてもあっさり。 豆のペーストと一緒に食べるとさらにおいしい。 トリュフリゾット。 でっかい箱... -
Melisse Part3
写真撮るの忘れててしかものせるのもわすれてたスープ このスープがまたおいしい!!! すっぱいかんじのスープで、びっくりしたけど、おなかがすっきりするような かんじで、さっぱりしました。 ブルーチーズ ちょっと量がおおいかもしれない。 でもブ... -
Melisse Part1
このレストランBest中のBest。 すごすぎる。 サービス、料理ともに本当にレベルが高くて、(もちろんお値段も) でもこれだけ素晴らしいレストランなら、行く価値がほんとうにある。 場所はサンタモニカ。 外観自体はおしゃれですが、こじんまりしている... -
フィッシュアンドチップスそしてオニオンフライ
作れるんですよいえで。 フィッシュアンドチップス。 とにかく白身魚は塩コショウ じゃがいもはすこし水で澱粉をながして、表面を乾かしてあげる オニオンリングは塩コショウをして、小麦粉を付ける バターをつくって、そこにつけてあげるのですが 黒ビー... -
Aliotta’s via Firenze@トーランス
このレストランがある場所を考えると、なんだか不思議な概観。 まわりはファストフードがやたらあるところなので、 突然おしゃれでびっくりします。 フォカッチャとオリーブオイル 牛肉のカルパッチョ なかなかこれはどのレストランにもおいていないも... -
「Mousieur Marcel」@グローブ
サンタモニカのサードストリートにもある、大好きなフレンチカフェがGroveにあったので そこでブランチをたべました。 チーズ。 1種類だけたのみましたー。 フルーツとかドライフルーツがいっぱいついてきた マグロとアボカドのたるたる。 ソースがポ... -
Chado Tearoom@パサデナ&ダウンタウンLA
Chado Tearoomに一日で2回行ってしまいました・・・。 リトル東京とパサデナにいくようじがあったので、どちらもいってみました。 内装は、まさにティーハウス。 アメリカでは、あまりみかけないアジアのお茶もたくさん。 お茶だけで300種類もあります... -
「Gottsui Okonomiyaki」@ソーテル
ラーメン激戦区みたいになってきた、そーテルにあるお好み焼きやさん。 「ごっつい」にいってきました。 4人でわいわい食べましたが、雰囲気がとてもよかったです。 サービスはとてもフレンドリーで、かえるときに 「また来週~」と明るく声をかけてくれ...
1