ある日、ニョッキって自分でつくれるのかなぁーとおもいたって
レシピを探してみたら
意外と簡単だということがわかった!
とりあえず必要なのは
ジャガイモ(ほくほくに茹でておく)
小麦粉(ジャガイモの3分の1の量くらい。)
パルメザンチーズ
ソースもつくってみました。
しめじ
ほうれん草
モツ(昨日の焼肉の残りw)
ローリエの葉っぱ
白ワイン
トマトソース
にんにく
ぐつぐつにこむ。
じゃがいもはこなふき芋みたいになるまで茹でる。
じゃがいもとこむぎこをまぜるときは練らずに
さっくりまぜるようなかんじで。
そのあと、ちいさくきって、湯がく。
そしたら氷水につけてひきしめたら完成。
↓完成品。
じゃがいもがあまったらニョッキ。
じゃがいもすきだけどそんないうほどでもないので、
ニョッキにするとぱくぱくたべることが出来て嬉しいー!
Android携帯からの投稿
コメント