阪神姫島駅からすぐにある業務スーパー
阪神電車の姫島駅から徒歩1分のところにある業務スーパー西淀川店です。

入り口には、人参、玉ねぎなど様々な野菜や果物が売られています。
そこまで広くない店内ですが、子供が乗れるカートと、普通のカートがあるので子供連れでも買い物が楽にできます。

最近は葉物野菜が安くなってきました。
ねぎは結構安くいつも売ってる気がします・・・。その時に買って刻んで冷凍しておいているので、節約になります!
あとはパクチーやライムなども普通のスーパーより安いので、エスニック料理をつくるときも嬉しいです。
そこまで変わった野菜はありませんが、季節の水ナスや山菜は入ってくるので、むしろオアシス姫島よりも野菜はいいかも・・・。

ドラゴンフルーツやマンゴーもおいています。

フルーツはバナナ、メロン、苺、りんごなどがあって量も多めなので、家族がいる人にはいいと思います。

麺・あげ・豆腐
油揚げは、普通の長いものがあるだけで、寿司揚げはありませんでした。
冷蔵麺は、うどん、そばだけでなく、ソフト麺のようなものがあったり、フェットチーネがあったり種類多めです。

たまごや乳製品
卵は赤玉という卵がMS、L、LLサイズの3種類いつもあります。あとはウズラの卵!
卵のクオリティは業務スーパーってかんじですね。ちょっといい卵だと色や白身の新鮮さが違いますが、ここはごく普通の卵です。
卵かけごはんなどのときは、業務スーパー以外で買うようにしています。

チーズ、バターセクションでは、大きなクリームチーズやバターが売っています。
先日間違えてバターじゃなくてバターブレンドを買ったのですが、やっぱりここは普通のバターの方が美味しいです。
味が全然違うのでびっくりしました。

肉コーナーと加工肉コーナー
肉の雅屋のお肉
肉の雅屋は、業務スーパーの店内で、精肉コーナーの販売を委託するテナントとして、近畿地方を中心に拠点を展開しています。
中でも業務スーパー様への出店数は全国でも トップクラスだそうです!
・手羽先
・手羽元
・鶏むね肉
・鶏もも肉
・鶏ささみ
はどれも国産です。
牛肉は、
・細切れ
・ステーキ肉
がありました。

・豚ロース塊
・豚バラ塊
・豚ロース薄切り
・豚バラ薄切り
・豚こま切れ

ソーセージは、
・あらびきウィンナー
・赤ウィンナー
8種類くらいソーセージやウィンナーがありました。
ハムも、日ごろ使えそうなパックのものと、大容量のものがあるので使い分けられそうです。

缶詰は少ないが香辛料は充実
姫島の業務スーパーは缶詰系が少ない気がします。
でも香辛料はいろいろと取り揃えられているので、普通のスーパーで手に入りにくい唐辛子類や、ほかのちょっとしたスパイスは普通の家庭でも使える大きさのものを買えば料理の幅が広がりそう。

冷凍食品は定番商品が多め
随時商品が変わるので要チェック
業務スーパーの冷凍食品コーナーは、魚介や肉、総菜など様々な商品が置いてあって、定期的に商品が変わったり、新商品が置いてあったりするので要チェック。
珍しい商品などを試しに買うのも楽しいです。
個人的にはナンやフランクフルトがおすすめ!
カレーを食べるときもナンだと気分が上がるし、自分で作るよりも薄いものをトースターで焼くだけで食べられるので重宝します。

アイスクリームは全て4割引き
他のお店は分からないのですが、業務スーパー西淀川店はアイスクリームがすべて4割引きです。
夏場はよく食べるので嬉しいですねー。懐かしいアイスクリンやメロンのカップのアイスなどもおいてありました。
こちらも商品は固定ではないので、ほしいものが見つかったらその時に買うのがいいと思います。

業務スーパー西淀川店は電子マネーが使える
お店によって違うようですが、業務スーパー西淀川店は、Edy、iD払い、Suicaなどの交通系、クレジットカードが使えます。
現金のみのお店もあるので要注意です。

コメント